日系社会ニュース 茨城県人会=書道教室6月から対面再開=初心者、非県人会員も歓迎 2022年9月7日 茨城県人会書道教室の様子。手前右が小林月仙さん ブラジル茨城県人会(本多泉美会長)の書道教室が、今年6月から対面での授業を再開した。この2年ほどはコロナ禍でオンライン形式の授業を行っていた。対面授業の再開と、7月のブラジル日本都道府県人会連合会主催「第23回日本祭り」でのワークショップ活動などで、参加者も増えつつある。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:6県人会が創立記念式開催=県知事ら来伯、10~11月に国際交流を学ぶトメさん=モザンビークの留学生 前の記事戦没者と開拓移民先亡者を追悼=ブラジル靖国平安の会慰霊祭次の記事【6日の市況】ブラジル中銀総裁の厳しい発言をうけ、イボベスパ指数は2.17%下落、ドルは1.63%上昇 最新記事 【31日の市況】イボベスパ指数は火曜日に1%上昇、月足では米中の助けで3.37%上昇、ドルは月間で約4%下落 2023年2月1日 《ブラジル》1歳未満の栄養失調児=昨年の最多はバイア州=ヤノマミ族だけの問題でなく 2023年2月1日 伯独首脳会談=環境対策で2億ユーロ支援=ウクライナ武器提供は拒否=EUとメルコスルの協定成立促す 2023年2月1日 全国の知事が税収減に苦言=国に補填の約束履行迫る=3月頃にICMS引き上げ 2023年2月1日 ボルソナロ、観光ビザで米国滞在延長へ=認められれば最大6カ月 2023年2月1日