日系社会 第58回花祭り=宗派超えお釈迦様の生誕祝う=サンパウロ市で甘茶接待、お練り行列 2024年4月16日 清野仏連会長が広場で甘茶接待を行っている様子 ブラジル仏教連合会(仏連、清野暢邦会長)、リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、矢野ペドロ会長)による「第58回花祭り」が13日、サンパウロ市リベルダーデ区の同地下鉄駅前広場で行われた。 花祭はお釈迦様の生誕を祝う仏教の伝統行事。お釈迦様は花園で誕生したとの謂れから、たくさんの花を用いた「花御堂」を作って生誕を祝う。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:第58回花祭り、13日=リベルダーデ広場で開催第59回花祭り、12日=リベルダーデ広場で開催3年ぶり「七夕祭り」本格開催!=ACAL、9~10日に七夕の短冊4万枚をお焚き上げ=天に届け! 切実な庶民の願い東洋祭りで賑やかな師走=「世界の文化はブラジルで一つに」仏連ACAL=花祭りが東洋庭園で開始=お釈迦様の子供像に甘茶かけACAL、4年ぶり餅つき祭り=紅白餅1万袋無料配布に長蛇の列ACAL=第45回七夕祭りが今週末に=吹き流し200本、約40演目 前の記事ふるさと巡り=北東伯の日系社会を訪ねて(7)=日本人会が非日系少年のふるさとに次の記事【15日の市況】ボベスパ指数は0.49%安の125,333ポイント、610ポイント以上の下落=ドル高進み1.24%上昇で5.185レアルに 最新記事 【1日の市況】Ibovespaは今年の後半戦スタートも続伸 ペトロブラスやエンブラエル堅調 2025年7月2日 ハダジ=税制優遇措置削減で150億レ確保=IOF増税への望みは捨てず=連邦政府は最高裁に訴訟確定 2025年7月2日 連邦政府=家族農収穫計画が過去最高額に=金利15%だが2、3%で890億レ融資 2025年7月2日 イプソス調査=「自国は誤った方向に」63%=ブラジルも世界平均に並ぶ 2025年7月2日 リスボン=「ジルマールパルーザ」に要人集結=費用負担が不透明との指摘も 2025年7月2日