ブラジル・南米 五輪サッカー南米予選=決勝Rの初戦で苦杯=パラグアイに敗れる 2024年2月7日 5日に行われた五輪サッカー南米予選の決勝ラウンド初戦で、ブラジル代表(セレソン)は対パラグアイ戦を0―1で落とし、五輪出場に黄色信号がともった。同日付UOLサイト(1)が報じている。 セレソンは試合前半に大きなチャンスを2回逃した。最初は前半27分で、自らがペナルティエリアで押し倒されて得たPKのチャンスでエースのエンドリックが放ったシュートは、ゴール右に飛んだゴールキーパー、アンヘル・ゴンザレスに止められ、ゴールを割れなかった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:W杯南米予選=セレソン、コロンビアに勝利=土壇場でヴィニの決勝弾飛び出すセレソン=米国との親善試合は引分け=猛攻仕掛けるも、拙攻続き20日、サッカーW杯予選は対コロンビア戦サッカーW杯南米予選=ベネズエラと痛恨の引き分け=本拠地開催試合で観客も不満W杯南米予選=パラグアイに痛い敗戦=セレソンの混迷続くサッカーW杯南米予選=ベネズエラに痛恨の引き分け=ヴィニ、まさかのPK外しセレソン、ギニア戦でW杯後初勝利=前半は黒ユニフォーム着用セレソン=ミリトンが全治9カ月重傷=守りの要、W杯予選直前に 前の記事偶然の一致重なり誤認逮捕=53日も辛い獄中生活送る次の記事児童性愛=ネット上の画像告発過去最多=子供の性的虐待や性的搾取で 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日