ブラジル国内ニュース サンパウロ市=ガザ地区の抗争100日=人質解放求め、自転車走行 2024年1月17日 人質解放を求める呼びかけに賛同して集まった自転車愛好家達(©Fisesp/Divulgacao) イスラエルとハマスの抗争開始から100日となった14日、サンパウロ市のパルケ・ド・ポヴォ(民衆公園)に200人以上の自転車愛好家が集まり、人質解放を求める集会と自転車走行を行ったと同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 参加者達は白か青のTシャツを着て、自転車には黄色いリボンを結んでいた。彼らの要求は、テロ組織に拉致され、今もガザ地区で拘束されている人質128人の解放だ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:サンパウロ市西部でヘリが墜落=乗員・乗客4人が即死【訃報】建築設計士の笠原佰氏死去=ヤクルト、カネボウ、YKK等《リオ市》コンゴ青年殺害事件=モイゼ氏の家族が権利放棄=市からのキオスク譲与案でサンパウロ市=「恩赦なしでボルソナロ逮捕を」=デモ隊数千人がパ大通りで集会…第14回全伯俳句大会開催=席題総合1位が小斎棹子さん=「敗戦忌遠い記憶の鮮やかに」新感覚の民謡エンタメ集団『あべや』=南米ツアー開始、文協は25日《ブラジル》今回もG7首脳会議への招待受けず=現政権に入り3回続けて=環境…RS州大水害=インフラ再建に1100億レ超=過去30年の国内総額超える 前の記事【15日の市況】Ibovespaはペトロブラス(PETR4)に支えられて米国の休日に0.41%上昇、ドルもわずかに上昇次の記事MMAファイターが返り討ちに=盗難バイク取返しにいって殺害 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日