ブラジル国内ニュース マナウス=年末商戦前に生産休止=干ばつで水運に大痛手 2023年10月26日 様相の変わった川を眺める先住民(©Alex Pazuello/Secom) 【既報関連】エクアドル沖の太平洋の海水温が上がるエルニーニョ現象と大西洋の海水温上昇が重なって生じた北部での干ばつはより深刻化し、その影響が顕著になっている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:連邦道路警察=重傷だった被弾少女逝く=治安担当者への対応急務車内置き去りで2歳児死亡=灼熱の記録的猛暑の中で日本語能力試験を3450人が受験=6~7割を非日系勢が占める各公館が天皇誕生日動画公開=ゲストや内容に工夫凝らす春の叙勲、5管内7人受章=カルロス伯農牧研元総裁、石川文協会長ら8月1日から申込み受付=第2回日本語能力試験秋の叙勲、ブラジルから7人が受章=日系社会、日伯交流への貢献称え2020年GDP=7・6兆レで3・3%減=24連邦自治体で縮小 前の記事連邦貯蓄銀行=ボルソナロが国旗に排便?=美術展が政治的偏向で中止次の記事ルーラ=遅れる検察庁長官指名=1カ月超の異例の事態=大統領捜査請求出せる重職 最新記事 ブラジル北東部=岩塩採掘場で崩落の危険性=マラカナン・サッカー場並みの陥没穴?=避難命令に非常事態宣言も 2023年12月2日 在外投資ファンド=上院が課税法案を承認=利確時でなく定期徴収 2023年12月2日 ブラジル日本商工会議所協賛企画=現地で活躍する日系企業の今=(17)=世界一のデジタル認証技術で南米に貢献するNECラテンアメリカ社 2023年12月2日 ルーラ=武器より飢餓気候対策を=COP28で先進国批判=脱化石燃料の遅れ強調 2023年12月2日 4―3で惜敗、2戦目は3日=サッカー女子代表日伯戦=日本人学校生徒らから寄せ書き 2023年12月2日