ブラジル国内ニュース ガザ危機=ブラジル和平案を安保理が却下=イランやトルコと首脳協議=PTはイスラエル批判声明 2023年10月19日 17日のルーラ大統領(Ricardo Stuckert/PR) 18日、国連の安全保障理事会はブラジルの提案したイスラエルとパレスチナの武装集団ハマスとの和平案を採択するかの投票を行い、12カ国の賛同を得たが、拒否権のある米国が反対したため、却下された。他方、ルーラ大統領はイランやトルコの首脳と和平案について話し合った。17日付G1サイトなど(1)(2)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》MDBがテベテ氏の大統領選出馬を宣言=直前まで党内部で反乱あるも《チリ》新憲法案に国民の6割が反対=ボリッチ大統領に大きな試練《ブラジル》支持率調査でボルソナロ追い上げるも=ルーラは1次勝利の可能性残…七宝焼や和紙絵など展示=日本館で「工芸展」開催中ガザ危機=ブラジル人退避の輸送機出発=6便で約1千人帰還かガザ危機=ルーラ、攻撃批判するも口濁す=ハマス名指しせず非難=ブラジル議長の安保理声明なしガザ危機=在留ブラジル人の帰国開始=2人の死亡確認、1人は依然行方不明ガザ危機=18歳ブラジル人ハマスの人質に=7日に誘拐後、音信不通=ガザからの帰国も難航中 前の記事三権中枢襲撃事件=両院委員会が報告書承認=前大統領ら61人起訴へ次の記事《記者コラム》真綿で首を締める人間=異常気象に実感する諺 最新記事 ブラジル北東部=岩塩採掘場で崩落の危険性=マラカナン・サッカー場並みの陥没穴?=避難命令に非常事態宣言も 2023年12月2日 在外投資ファンド=上院が課税法案を承認=利確時でなく定期徴収 2023年12月2日 ブラジル日本商工会議所協賛企画=現地で活躍する日系企業の今=(17)=世界一のデジタル認証技術で南米に貢献するNECラテンアメリカ社 2023年12月2日 ルーラ=武器より飢餓気候対策を=COP28で先進国批判=脱化石燃料の遅れ強調 2023年12月2日 4―3で惜敗、2戦目は3日=サッカー女子代表日伯戦=日本人学校生徒らから寄せ書き 2023年12月2日