ブラジル・南米 正規雇用者が15・7万人増=第2四半期の失業率は8%に 2023年7月29日 失業者の推移を示すグラフ(28日付G1サイトの記事の一部) 労働省が27日、全就労・失業者台帳によると、6月は新規採用191万4130人、解雇175万6932人で、正規雇用者が15万7198人増加と発表したと同日付G1サイトなど(1)(2)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:12月の雇用は43万人減=年間では203・7万人増正規雇用者=1月は13・7万人増=総数は0・29%増10月=正規雇用は19万人増=4カ月連続税収減が増加へ労働雇用省=正規雇用者は16・5%増=全部門で計169万人増加《ブラジル》正規雇用が11月に約32万人増加=クリスマス商戦が後押し《ブラジル》2月の雇用は零細・小企業が牽引=Sebraeの調査で判明《ブラジル》3月の雇用増は13・6万人=今年の最少、雇用が減速?《ブラジル》7月は正規雇用22万人弱増加=1月からでは156万人 前の記事超富裕層ファンドに課税=財相の方針に波紋広がる次の記事基礎的財政収支=6月は452億レの赤字=上半期では425億レに 最新記事 【8日の市況】イボベスパは前日比0.13%安の13万9,302.85ポイントで2日続落=トランプ政権の関税方針に市場は神経質、鉄鋼・アルミ輸出にも逆風 2025年7月9日 南米大陸横断鉄道=中国と共同調査を開始=バイア州からペルーまで=事実上の一帯一路か 2025年7月9日 SNS攻防=連邦政府と議会が丁々発止=政権が虚偽キャンペーン? 2025年7月9日 中国車参入で輸入販売急伸=伸び率は国産車両の6倍に 2025年7月9日 PT党首にエディーニョ氏=最大の課題はルーラ氏再選 2025年7月9日