日系社会 JICAに感謝のお好み焼き=会館改装で福島県人会 2022年7月23日 川村次長(右から3人目)に「赤べこ」を手渡す今井会長(同4人目、提供写真) ブラジル福島県人会(今井マリーナ会長)は今年2月、国際協力機構(JICA)からの助成金を受けて、サンパウロ市リベルダーデ区の同県人会館の改修工事を完了した。そのことへの感謝の気持ちを込めて、6月18日にJICAブラジル事務所の川村怜子次長らを招待して「お好み焼き」のワークショップを同会館で行った。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:子供・高齢者向け教室開催=ブラジル福島県人会ブラジルで活躍する日系組織の今=20=累計で5千億円超も支援するJICAブラジル事務所JICA=日系社会リーダーの育成支援=事業参加者募集、9月5日までJICA=統合地域開発省視察団と意見交換=越智専門家が土砂災害現地でJICA=海外移住論文・エッセイ募集開始=「北米・中南米への移住」テーマに…移住史・多文化オンライン講座=JICA横浜、20日に福島県人会=喜多方ラーメン好評完売=グアルーリョス日伯友好祭り6県人会が創立記念式開催=県知事ら来伯、10~11月に 前の記事8月1日から申込み受付=第2回日本語能力試験次の記事県連日本祭り=18万人来場で無事成功!=「開催は破綻覚悟の大勝負だった」=谷口実行委員長が語る裏側 最新記事 【1日の市況】Ibovespaは今年の後半戦スタートも続伸 ペトロブラスやエンブラエル堅調 2025年7月2日 ハダジ=税制優遇措置削減で150億レ確保=IOF増税への望みは捨てず=連邦政府は最高裁に訴訟確定 2025年7月2日 連邦政府=家族農収穫計画が過去最高額に=金利15%だが2、3%で890億レ融資 2025年7月2日 イプソス調査=「自国は誤った方向に」63%=ブラジルも世界平均に並ぶ 2025年7月2日 リスボン=「ジルマールパルーザ」に要人集結=費用負担が不透明との指摘も 2025年7月2日