日系社会ニュース 国際交流基金=継承日本語の未来を考える=伊、独移民の研究事例から 2025年2月11日 講演を行ったフェルナンダ教授(左)とネイヴァ教授(右) 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(FJSP)は1日、旧大正小学校開校110周年を記念して、日本語教育シンポジウム2025「ブラジルにおける継承語の未来を考えよう」をサンパウロ市の日本文化広報施設「ジャパンハウス」で開催した。イベントはオンライン中継もされ、政府教育関係者や日本語教師など50人以上が参加した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:ブラジル日本語教育のあゆみ=旧大正小学校開校110周年=オープニングイベント交流基金=アニソンダンスコンテスト、18日=ブラジル初開催、プロ審査員も国際交流基金=日本語教育の歴史振り返る=日本語教育フォーラム 教えて!センパイ国際交流基金=日本人形巡回展を開催=サンパウロ州移民博物館にて国際交流基金=オンライン映画祭2022=ブラジルは14日から開催国際交流基金=日本映画やドラマを世界に発信=多言語字幕付きの常設サイトでパラナ図書館へ漫画寄贈=「日本文化に触れる第一歩に」卓球バレー=「南米での普及活動活発に」=堀川副会長8回目の来伯 前の記事スザノ・イペランジアホーム=第29回ダリア祭り、1日から=85種類約2万本が咲き誇る次の記事世界初「全国生け花の日」制定=林大使と相原下議の働きかけ=今後大規模イベントも予定 最新記事 【14日の市況】Ibovespaは2.64%急騰、終値は128,957.09ポイント=Vale、Petrobras、B3が牽引=ドルが1.00%下落し、1ドル=5.743レアルに 2025年3月15日 RS大水害から10カ月の傷跡=南援協取り巻く厳しい現実=(2)消えた日系社会の中心施設 2025年3月15日 「ブラジルでの出版は僕の夢」=4月に日伯同時出版決定=『ファヴェーラの漫画家』 2025年3月15日 ■訃報■文化人類学者、前山隆さん 2025年3月15日 日本ブラジル中央協会=駐在家族の悩みにお答え=渡航前オンラインセミナー、22日 2025年3月15日