ブラジル国内ニュース 22年はGDP2・9%成長か=中銀が経済活動指数発表=第4四半期の減速気がかり 2023年2月17日 近年のIBC-Brの推移(16日付G1サイトの記事の一部) 中央銀行とジェツリオ・ヴァルガス財団ブラジル経済研究所(FGV/Ibre)が、2022年の国内総生産(GDP)の先取り指数は、各々、2・9%だったと発表したと15、16日付現地サイトが報じた。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》GDP=8月は前月比で0・8%減=FGVのモニター観測で判明《ブラジル》第2四半期は1・1%成長=FGVのGDPモニターで《ブラジル》ペトロブラスの燃料値上げでインフレ1・5%P上昇か=上院が燃料価格抑制法案を承…《ブラジル》イースター関連のインフレ減速=昨年の25%台が4%弱に《ブラジル》工業信頼感指数が低下=肯定的な評価水準下回る燃料税復活、インフレ0・32%上昇か=各地で課税率以上の便乗値上げ=輸入税で減収分補填に批…《ブラジル》工業生産は前年比割れ?=雇用回復ますます遠のく《ブラジル》FGV=第1QのGDPは1・5%増=サービスや家庭消費が牽引=金融機関も成長予… 前の記事18日からサンパウロ市カーニバル開始=黒人侍弥助、北東部などテーマに次の記事【16日の市況】イボベスパ指数は米国株式市場と乖離、現地の政治ニュースで0.31%上昇、ドルは0.16%下落 最新記事 【23日の市況】Copomと政治的騒音の後にイボベスパは2.3%下落、98,000ポイントを下回り 昨年7月以来で最低水準、 ドルは1%上昇して5.29レアルで終了 2023年3月24日 AOTSブラジル同窓会が50周年=FIESPらと技術協力議定書署名 2023年3月24日 VERSTA=山村理事長が来伯講演=ハッポーザ村で森林農法導入進む 2023年3月24日 JAPANクラブ21日開業=日系人が憩える休憩所に! 2023年3月24日 サンパウロ市大渇水の悪夢も終わりか 2023年3月24日