ブラジル・南米 電力盗用が電気代にも影響=最大で13・4%値上げも 2024年7月31日 電気を盗むための細工が施された電柱(Reproducao) 電柱や電線に不法アクセスし、金も払わずに電気を使う、「ガット」と呼ばれる違法行為のため、2023年は消費者が最大で13・4%多く電気代を支払っていたと、29日付G1サイト(1)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:歳出削減案不評でレアル急落=基本金利0・75%上げ説もコペンハーゲン、名物商品の独占、認められずAnatel=違法ケーブルTVを取締り=全国に700万機出回るルーラ、路上生活者プログラムを裁可=資格奨学金も同時に創設マルサル=2度目の出馬停止命令=動画の違法拡散によりカーザス・バイーア=民事再生プランを発表=6年がかりで回復狙うパライバ出身男性が失踪=東京へ向かう旅の途中でリオ市=猛暑で患者の死亡率上昇=40度4時間で50%増 前の記事「乗り越えよう分断と対立の時代」=海外日系人大会、参加者募集開始次の記事指導ノウハウ学ぶ=日本語教師養成講座 最新記事 【3日の市況】ブラジル株が初の14万1千ポイント台に到達=世界的なリスク選好で新興国に資金流入 最大級のサイバー攻撃発覚も 2025年7月4日 モッタ下院議長=ネット集中攻撃の標的に=大統領支持者の批判暴走=ルーラ「約束破った」で 2025年7月4日 メルコスル首脳会議=EFTAと自由貿易協定合意=EU含め、年内の正式締結期待 2025年7月4日 ルーラ=有罪軟禁中のクリスチーナ訪問=ミレイ大統領との会談はなしで 2025年7月4日 ボルソナロ前大統領=7月の予定を全てキャンセル=ウイルス性肺炎の疑いがあり 2025年7月4日