ブラジル国内ニュース 電力盗用が電気代にも影響=最大で13・4%値上げも 2024年7月31日 電気を盗むための細工が施された電柱(Reproducao) 電柱や電線に不法アクセスし、金も払わずに電気を使う、「ガット」と呼ばれる違法行為のため、2023年は消費者が最大で13・4%多く電気代を支払っていたと、29日付G1サイト(1)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:歳出削減案不評でレアル急落=基本金利0・75%上げ説もコペンハーゲン、名物商品の独占、認められずAnatel=違法ケーブルTVを取締り=全国に700万機出回るルーラ、路上生活者プログラムを裁可=資格奨学金も同時に創設カーザス・バイーア=民事再生プランを発表=6年がかりで回復狙うパライバ出身男性が失踪=東京へ向かう旅の途中でリオ市=猛暑で患者の死亡率上昇=40度4時間で50%増《特別寄稿》森の記憶1=因幡の白兎=日本移民が持つ「民族的な既視感」=サン… 前の記事「乗り越えよう分断と対立の時代」=海外日系人大会、参加者募集開始次の記事指導ノウハウ学ぶ=日本語教師養成講座 最新記事 イベント案内 2025年4月19日 【17日の市況】Ibovespaは前日比1.04%高の12万9,650.03ポイント=ドルは約1%下落して5.804レアルに 2025年4月18日 ブラジルなぎなた協会=安井教士来伯で昇段審査実現=南米セミナー、5カ国32人参加 2025年4月18日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月18日 ■記者の眼■佳子様に日伯友好病院ご視察を=援護協会からぜひと声上がる 2025年4月18日