日系社会 日本の研究者3人が懇談会=俳句関係者と季語など話し合う 2023年8月24日 左側奥から広瀬さん、鈴木さん、小斎さん、吉田さん、右側が永江委員長、白石さん、久冨木原さん、末永さん 日本から愛知県立大学の久冨木原玲学長、高岡法科大学の白石佳和准教授、愛知県立大学の末永エウニセ准教授の3人が来伯し、18日に俳句関係者と懇談会を行った。現地側からはブラジル日本文化福祉協会文芸委員会の永江ネイディ久恵委員長、広瀬芳山さん、鈴木文子さん、小斎棹子さん、吉田しのぶさん、宮川信之さんが出席した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:日本の研究者ら3人と=俳句愛好者との懇親会 前の記事《記者コラム》知ってはいても止められない=セロル、薬品、不法伐採次の記事赤嶺県会議長らと会合=沖縄県南米連絡事務所(下) 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日