日系社会ニュース 日本の研究者3人が懇談会=俳句関係者と季語など話し合う 2023年8月24日 左側奥から広瀬さん、鈴木さん、小斎さん、吉田さん、右側が永江委員長、白石さん、久冨木原さん、末永さん 日本から愛知県立大学の久冨木原玲学長、高岡法科大学の白石佳和准教授、愛知県立大学の末永エウニセ准教授の3人が来伯し、18日に俳句関係者と懇談会を行った。現地側からはブラジル日本文化福祉協会文芸委員会の永江ネイディ久恵委員長、広瀬芳山さん、鈴木文子さん、小斎棹子さん、吉田しのぶさん、宮川信之さんが出席した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:日本の研究者ら3人と=俳句愛好者との懇親会 前の記事《記者コラム》知ってはいても止められない=セロル、薬品、不法伐採次の記事赤嶺県会議長らと会合=沖縄県南米連絡事務所(下) 最新記事 【29日の市況】Ibovespa0.72%上昇だが第3四半期では1.29%下落=最終日のインフレ・データはリスク資産の息抜きに 2023年9月30日 ブラジルで活躍する日系企業の今《13》味と健康にこだわるMNプロポリス社 2023年9月30日 ブラジルの親族と交流に=静岡の肥田さん「会えて良かった」 2023年9月30日 最高裁=少数派と民主主義擁護宣言=バローゾ新長官が就任式で=注目集まるローザ氏の後任 2023年9月30日 基礎的財政収支=赤字は既に1046億レ=インフレ低下で税収減? 2023年9月30日