デイリーアーカイブ 1月 1, 2025

令和7(2025)年=新年おめでとうございます!=巳年で脱皮、新しい挑戦を=日伯外交樹立130年など節目続々

 令和7(2025)年の干支は巳だ。巳年は「成長」や「変革」の年とされている。蛇は金運や財運の象徴とされており、縁起の良いモチーフでもある。そのため、巳年生まれの人には、次のような特徴があると言われる。「努力家で、粘り強い」「冷静沈...

【2025年新年号特集号】年頭挨拶=大いなる飛躍の一年に=内閣総理大臣 石破茂

 令和7(2025)年の年頭に当たり、ブラジルにお住まいの日本人、日系人の皆様に、謹んで新年のお慶びを申し上げます。  世界各地では、約130万人の在留邦人の方々、そして約500万人の日系人の方々が、それぞれの地域社会で活躍され、...

【2025年新年号特集号】「日本ブラジル友好交流年」=更なる関係強化を推進=駐ブラジル日本国特命全権大使 林禎二

 新年明けましておめでとうございます。  ブラジルにおける270万人以上の世界最大の日系社会と、日本における約21万人のブラジル人は、日本とブラジルの長年にわたる友好関係とブラジルの皆様の日本への信頼の礎です。  1908年6月...

【2025年新年号特集号】サンパウロ州各所を巡り=先人の貢献に思い馳せ=在サンパウロ日本国総領事館総領事 清水享

 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。  皆様、令和七年の新年をどのようにお迎えになりましたでしょうか。私にとっては、当地着任後二度目の新年となりました。昨年は、5月に岸田総理大臣が二国間の訪問としては十年ぶりにサンパウロを訪問され...

【2025年新年号特集号】文協創立70周年の節目の年=ブラジル日本文化福祉協会会長 石川レナト

 ブラジル日報読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。旧年中は当ブラジル日本文化福祉協会の活動、特に4月に発生したリオグランデ・ド・スル州の大洪水被害に対して当会を含む日系主要団体が呼び掛けた物資および募金運動「ガンバッチェ...

【2025年新年号特集号】日伯関係を更に高いレベルに=ブラジル日本商工会議所会頭 小寺勇輝

 新年明けましておめでとうございます。  旧年中は、当商工会議所のさまざまな活動に際し、皆様から多大なご支援とご協力を頂きましたこと改めて厚く御礼申し上げます。新しい年を迎えるにあたり、ブラジル日本商工会議所を代表してご挨拶を申し...

【2025年新年号特集号】新年は友好130周年と慰霊碑50周年=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 谷口ジョゼ―眞一郎

 2024年は県連の役員交代の年であり、会長職は市川利雄から谷口ジョゼーに引き継がれました。役員会には、県人会会長を退任した一部の人を除き、実質的に前体制と同じ役員が継続されました。  県連は日系社会を代表する5団体の一つで、59...

【2025年新年号特集号】平和と幸福、慶びに満ちた新年に=サンパウロ日伯援護協会会長 税田パウロ清七

 新年明けましておめでとうございます。  2025年の幕開けにあたり、ブラジル日報協会の読者の皆様方におかれましては健康に留意され、繁栄と平和、幸福と慶びに満ちた新年となることを祈念いたします。  さて、昨年24年は新型コロナウ...

【2025年新年号特集号】日伯の距離を縮める架け橋に=日伯文化連盟理事長 吉田エドアルド

 新年明けましておめでとうございます。本年も皆様にとって実りの多い年となりますよう心よりお祈り申し上げます。  日伯文化連盟、通称「アリアンサ」の理事長として、日本語やアートのコースを提供することは単に言語、またはその芸術を教える...

【2025年新年号特集号】《記者コラム》どうなる、ボルソナロ?=26年大統領選を見据えて=奇数年では異例の政治激動年に!

 「選挙は毎度偶数年開催。奇数年は、選挙年のイメージをよくすべく行政の年」というのが伯国の通例パターン。だが今年2025年の場合はそうは言っていられない。場合によっては歴史に残る激動の年になるかもわからない。そんな一触即発の緊迫した1年にな...

【2025年新年号特集号】極真空手=中村道場ブラジル支部設立=「ブラジル人に礼儀礼節を伝えたい」=ダニエル師範「門下生500人目指す」

 「極真空手を通じて、一人でも多くのブラジル人に礼儀礼節を尊重することの大切さを伝えたい」――2024年5月、実戦空手極真会館の新派団体、国際空手道連盟極真会館中村道場(I.K.O.N.)ブラジル支部が新たに立ち上げられた。ブラジル...

【2025年新年号特集号】気候変動=災害激化を恐れる国民=転換のCOP30可能か

 2024年12月8日、サンタカタリーナ州北部のアラクアリ市が前日からの雨で非常事態を宣言するなど、同州内24市で水害が発生。パラナ州でも大雨による被害が出始めるなど、24年4月末~5月にかけて大水害が生じた南大河州ほどではないが、年末...

【2025年新年号特集号】影響力を増すBRICS=議長国ブラジルの立ち位置は?=中ロの圧力で難しい舵取り

 主要な新興経済国で構成される国際的な枠組み「BRICS」において、ブラジルは2025年1月より輪番議長国を務める。グループ内での影響力を強化する一方で、これまでの外交的立場やグループ内での力学にどう対応するのか、その手腕が問われて...