ブラジル・南米 ロニー・レッサ=「反吐が出そうだった」=マリエレ事件の証言続く 2024年8月30日 リオ市警での汚職の実態を暴露する証言を行ったと報じる28日付G1サイトの記事の一部 【既報関連】2018年3月14日に起きたマリエレ・フランコ・リオ市議殺害事件の実行犯で、司法取引を行ったロニー・レッサ被告の証人喚問が続いており、28日は当時の市警トップだったリヴァルド・バルボーザ被告に関する証言などが行われた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:マリエレ殺害事件=リオ地裁で陪審裁判開始=レッサ被告が供述行う別れ話こじれ元妻を生き埋め=裏庭のコンクリート下に遺棄マリエレ事件=殺害命令の3容疑者が被告に=第1小法廷で満場一致《記者コラム》300万人が被害うけたバイオテロ=謎だらけ⁉ ほろ苦いカカオの悲劇マリエレ殺害事件=殺害命令容疑者ら3人を逮捕=ブラゾン兄弟にリオ市警元長官…最高裁=マルケス判事の独断で物議=大物容疑者を足輪なく釈放=縁の地で疑惑政治家出馬宣言マリエレ殺害事件=捜査管轄を最高裁に移管=特別職権者が標的と示唆《ブラジル》コエーリョ氏がペトロブラス総裁に就任=経営審議会では政府側が敗北 前の記事総人口は2・126億人=異例の4・68%の伸び次の記事《記者コラム》ブラジルサッカー界に=「Eの時代」がやってくる! 最新記事 【7日の市況】トランプ関税再提起でIbovespa急落、前営業日比1.26%安の13万9,489.70ポイント=ドルが対レアルで0.99%上昇して5.478レアル 2025年7月8日 BRICS首脳会談=反米的発言や文書相次ぐ=難しい舵取り迫られる議長国=ルーラも「無責任」と米批判 2025年7月8日 PT党首選=投票結果を公表できず=ミナス州での投票延期で 2025年7月8日 南大西洋海底島の領有主張=レアアース埋蔵で注目集まる 2025年7月8日 エネルギー転換の足枷に=銅需要が急増で不足リスク 2025年7月8日