ブラジル・南米 対米輸出=上半期12%増で記録更新=石油燃料はじめ全分野で 2024年7月16日 対米輸出は上半期に過去最高を記録した(Foto:Divulgação/agênciagov) 2024年上半期の対米輸出が前年同期比で12%増え、過去最高の192億ドルを記録した。この成長は石油燃料や原油などが牽引しており、製造業、鉱業、農業の全分野で輸出が増加した。 一方、ブラジルの米国からの輸入は194億ドルを記録し、前年比で若干減少したが、全体としての両国間の貿易総額は387億ドルに達し、前年比で5・1%の増加となった。15日付ヴァロール紙など(1)(2)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《サンパウロ市》オミクロン株感染が8割に=1~6日の感染者1万人超す=州は…特別寄稿=ムラ社会と決別し、個を大切にする日本へ=千葉県浦安市在住 森本昌義《ブラジル》GDP上昇だが来年は横ばい=第2四半期は1・2%増=4期連続の成長を記録製造業=雇用と就労時間などが増加=平均月収や企業収益は減少失業率が6・2%に=歴史的最低水準に到達製造業=世界ランキングで25位に=ルーラ政権の経済政策寄与 前の記事中銀が経済活動指数発表=5月は0・25%の成長次の記事トランプ銃撃事件=左右陣営が独自の見方=ブラジル政界に広がる反響=狂言説を唱える左派も 最新記事 【8日の市況】イボベスパは前日比0.13%安の13万9,302.85ポイントで2日続落=トランプ政権の関税方針に市場は神経質、鉄鋼・アルミ輸出にも逆風 2025年7月9日 南米大陸横断鉄道=中国と共同調査を開始=バイア州からペルーまで=事実上の一帯一路か 2025年7月9日 SNS攻防=連邦政府と議会が丁々発止=政権が虚偽キャンペーン? 2025年7月9日 中国車参入で輸入販売急伸=伸び率は国産車両の6倍に 2025年7月9日 PT党首にエディーニョ氏=最大の課題はルーラ氏再選 2025年7月9日