ブラジル・南米 サンパウロ総合大学=親パレスチナのデモ終了=後日の再開もすでに示唆 2024年5月11日 USPでのデモ(Ⅹ) 7日からガザ地区での停戦を求めてデモを行っていたサンパウロ総合大学(USP)親パレスチナ派の学生たちが、9日に総会を開き、抗議活動を終えた。9日付フォーリャ紙(1)が報じている。 今回のデモは米国の大学で起きているガザ停戦を求める抗議活動に触発されたもので、サンパウロ市西部ブタンタンの哲学・文学・人間科学部(FFLCH)の地理歴史棟内に約30のテントを張り、泊まり込みで抗議活動を行っていた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:大学世界ランキング=USP、ブラジル初の100傑入り=ラ米カリブで1位と共にサンパウロ総合大学、南米大学1位から陥落日本ポップ文化と移民史討論会=オンラインで7~8日にUSP=学生の授業ストライキ拡大=高まる不満、授業妨害までUSP=教師学生ストほぼ終結=大学側からの提案受け国際大学ランキング、USPがラ米1位に=全世界では初の85位USP=否定主義の地政学教授解任=ワクチンやマスク対策も否定USPリベイロン校=子供向けダニ熱解説ビデオを無料公開 前の記事コパ・アメリカ=出場選手23人、発表される=17歳エンドリックも選出次の記事リオ・グランデ・ド・スル州大水害=インフルエンサーが虚報=連邦政府が追及行う 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日