ブラジル国内ニュース トウモロコシの輸出世界一に=来年は綿花でもトップ進出か 2023年9月26日 輸出量世界一の製品リストとトウモロコシ、綿花の輸出量のブラジル/米国間比較(25日付エスタード紙の記事の一部) 【既報関連】ブラジルが農産物輸出で存在感を増しており、トウモロコシ輸出でも世界一となったと25日付エスタード紙など(1)(2)(3)(4)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:デゾネラソン=法案全体に大統領拒否権=議会は拒否権の拒否表明狂牛病問題=ブラジル産牛肉の輸入再開国増=中国に続き4カ国が停止解除州立校襲撃事件=在校生2人も捜査対象に=学校に暴力ありは69%両院合同委員会が開設延期=暫定令審議遅れに焦る政府学校襲撃事件=種々の抑止策の効果表れる=未然の摘発や逮捕・拘束続く予算基本法案を議会に提出=財政均衡法案承認が前提パラナ州=縁故採用疑惑の義母ら解任=デハイニ市長の問題経歴報道続々アマパー州=海軍が酸素や病院用機材を輸送=呼吸器系疾患急増が止まらず 前の記事サッカー=ブラジル杯=サンパウロが初優勝=15年ぶりの全国制覇次の記事CNJ=モロに行政懲戒手続き開始=「透明性と慎重さ」に違反=PBに返却した21億レで 最新記事 ブラジル北東部=岩塩採掘場で崩落の危険性=マラカナン・サッカー場並みの陥没穴?=避難命令に非常事態宣言も 2023年12月2日 在外投資ファンド=上院が課税法案を承認=利確時でなく定期徴収 2023年12月2日 ブラジル日本商工会議所協賛企画=現地で活躍する日系企業の今=(17)=世界一のデジタル認証技術で南米に貢献するNECラテンアメリカ社 2023年12月2日 ルーラ=武器より飢餓気候対策を=COP28で先進国批判=脱化石燃料の遅れ強調 2023年12月2日 4―3で惜敗、2戦目は3日=サッカー女子代表日伯戦=日本人学校生徒らから寄せ書き 2023年12月2日