ブラジル・南米 サイクロン=政府が7・41億レ支援=救出と再建、経済を柱に 2023年9月12日 現地視察中のピメンタ社会通信局長官とアルキミン副大統領(左から、©Cadu Gomes/VPR) 【既報関連】4日に発生したサイクロン(温帯低気圧)と寒冷前線で同州史上最悪の被害が出たリオ・グランデ・ド・スル州では、サイクロンによる死者が46人に増加。10日には大統領代行中のジェラルド・アルキミン副大統領を団長とする連邦政府視察団が現地を訪れ、7・41億レアルの支援を約束したと11日付G1サイトなど(1)(2)(3)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:在住者レポート=3月20日=サイクロン・ヤクに非常事態宣言=社会紛争に続き…台風の代わりに温帯低気圧=直径数百キロの巨大な渦巻きも寒波襲来=南部2州で初雪を観測=農作物等の寒さ対策をサイクロン=南部2州で暴風雨被害=両州合わせ22人死亡リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=死者83人、不明者111人に=州都も史上最…連邦政府=負債返済猶予と利子免除=リオ・グランデ・ド・スル州支援で3年間南米大陸中央部で異常熱波予想=ブラジル南部でも40度超かサイクロン=南部2州などで大きな爪痕=高温の5月と寒気団で増幅 前の記事PIX=1日の利用回数で新記録=一気に1・527億回に次の記事連載小説=自分史「たんぽぽ」=黒木 慧=第50話 最新記事 【8日の市況】イボベスパは前日比0.13%安の13万9,302.85ポイントで2日続落=トランプ政権の関税方針に市場は神経質、鉄鋼・アルミ輸出にも逆風 2025年7月9日 南米大陸横断鉄道=中国と共同調査を開始=バイア州からペルーまで=事実上の一帯一路か 2025年7月9日 SNS攻防=連邦政府と議会が丁々発止=政権が虚偽キャンペーン? 2025年7月9日 中国車参入で輸入販売急伸=伸び率は国産車両の6倍に 2025年7月9日 PT党首にエディーニョ氏=最大の課題はルーラ氏再選 2025年7月9日