ブラジル・南米 1~5月外国人旅行者が3年ぶり増加=前年同期比で2倍超、300万人 2023年7月21日 ブラジル人気観光地「コルコバードの丘」(19日付G1サイトの記事の一部) 19日付G1サイト(1)によると、2023年1~5月にブラジルを訪れた外国人観光客数が3年ぶりに増加した。1~5月に訪れた外国人観光客は約300万人で、前年同期の2倍以上となった。これにより、約130億レアルの経済効果があったという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:盗難重火器=21丁中8丁を回収=リオ市西部の盗難車からRS州大水害=知事「州観光業再興に10億レ」=グラマドでホテル300軒営業…デング熱=年422万人感染との試算も=首都で前年同期比920%増リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=強雨再びで被害拡大=死者147人、被災21…リオ・グランデ・ド・スル州水害=大統領3度目の現地訪問=5度以下の寒波、支援策発表連邦議会=予算基本法は順調に承認=歳出削減効果削ぐ修正もアマゾナス州=ネグロ川の水位低下危機的=11万住民や工業団地も影響21年の死者は過去最多=出生数は減少も人口は増加 前の記事人種差別犯罪が増加記録=LGBTへの犯罪も上昇次の記事ディスカバー・ニッケイ=アンケート協力呼びかけ 最新記事 【7日の市況】トランプ関税再提起でIbovespa急落、前営業日比1.26%安の13万9,489.70ポイント=ドルが対レアルで0.99%上昇して5.478レアル 2025年7月8日 BRICS首脳会談=反米的発言や文書相次ぐ=難しい舵取り迫られる議長国=ルーラも「無責任」と米批判 2025年7月8日 PT党首選=投票結果を公表できず=ミナス州での投票延期で 2025年7月8日 南大西洋海底島の領有主張=レアアース埋蔵で注目集まる 2025年7月8日 エネルギー転換の足枷に=銅需要が急増で不足リスク 2025年7月8日