ブラジル国内ニュース サンパウロ市=デング熱患者が7千人突破=昨年より少ないが死者増加 2023年5月25日 ボウフラの発生源となるたまり水(Fernando Frazao/Agencia Brasil) サンパウロ市市役所が18日、今年に入ってからのデング熱患者は7230人で、昨年同期より少ないが、死者の数は昨年を上回る4人に達していると発表したと24日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:南米相撲選手権大会=団体男女とも1位ブラジル2位アルゼンチン=今日和さんの集中セミナーも【訃報】建築設計士の笠原佰氏死去=ヤクルト、カネボウ、YKK等《ブラジル》カーニバルで「大統領がワニに変身」で話題=初のサンパウロとリオ同時開催《ブラジル》カーニバルでグランデ・リオ初優勝=サンパウロはマンシャ・ヴェルデ黒人女性国際デー=コロンビアと差別撲滅の覚書=各地でイベントやデモ行進も第14回全伯俳句大会開催=席題総合1位が小斎棹子さん=「敗戦忌遠い記憶の鮮やかに」新感覚の民謡エンタメ集団『あべや』=南米ツアー開始、文協は25日《サンパウロ市》「現代芸術週間」から100年=各地美術館で記念イベント 前の記事【24日の市況】米国情勢が影を落としIbovespaは1.03%下落、ドルは0.37%下落の4.95レアルに 財政均衡法案の原案が承認されたことでレアルは強含み次の記事リオ市=ヒタ・リーの名前冠した公園=オリンピック公園の一角に 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日