ブラジル国内ニュース 《ブラジル》地理統計院=国勢調査開始を2カ月延期=調査員の採用遅れ8月から 2022年1月26日 地理統計院(IBGE)が25日、8月1日から国勢調査を開始と発表したと同日付伯字サイトが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE=収入の地域格差歴然=首都は北部州の2・5倍IBGE新院長に波紋=現行の経済路線に逆行=テベテとの関係に懸念もコロナ禍中に所得格差縮小=生活扶助増額等で一時的にIBGE=27%の家庭が食料不安=重度飢餓状態は15%減ブラジルが世界の中心?!=波紋呼ぶIBGEの新地図平均寿命僅かに伸びて77歳=男性73歳、女性80歳に=人種間の格差は拡大かIBGE=干ばつでも昨年は記録的収穫=農業生産量2億6380万トンIPCA―15=0・19%増で前月より低下=累計4・35%で物価目標内 前の記事《ブラジル》サッカー・ジュニア選手権=パルメイラスに栄冠輝く=話題の15歳が最優秀選手に次の記事《ブラジル》大統領が連邦予算を裁可=保健環境を犠牲に公務員に予算割く 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日