パパガイオブラジル・南米Free 来週は寒冷前線接近 2025年3月7日 寒冷前線が到来した街(Tomaz Silva/Agencia Brasil) カーニバルの期間中、晴天に恵まれたのは良かったものの、日中の蒸し暑さがこたえたサンパウロ市。だが、来週は寒冷前線接近との予報が既に出ている。気象予報サイトのクリマテンポによると、リオ・グランデ・ド・スル州では8日から寒さを感じるような気候になり、10日過ぎには南東部まで北上してくる見込みだという。また、この寒冷前線接近を前に、サンパウロ市での気温も少しずつ下がり始めるとか。2月は歴代でも暑かったので、そろそろひんやりしたいところだが。(1) 関連記事:寒波襲来=南部2州で初雪を観測=農作物等の寒さ対策を連邦政府=負債返済猶予と利子免除=リオ・グランデ・ド・スル州支援で3年間サンパウロ市の秋への変わり目は雨模様リオ・グランデ・ド・スール州=地元日系団体が支援呼び掛け=日本祭りネットワークを力に《記者コラム》リオ・グランデ・ド・スル州の被災者支援=ブルマジーニョの人からも《ブラジル》南部と中西部に干ばつや熱波=農業被害は453億レアル2020年GDP=7・6兆レで3・3%減=24連邦自治体で縮小リオ・グランデ・ド・スル州=干ばつ被災市に支援金=12市に220万レアル 前の記事コリンチャンス、バルセロナ・グアヤキルに完敗次の記事ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(119) 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日