site.title

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(102)

2025年2月8日

 古い組合員の中には、不満を持って、生産物の抜け売りをする者もいた。が、健さんは、その常連者は除名した。 
 独創の三は、販売面での共同計算制である。コチアに限らず産組は、出荷物は組合員別に販売をしていた。が、これであると、種々の不都合が生ずる。そこで生産物の等級づけを行い、共同販売を行うようにした。
 これは従業員が「カナダで成功している」と聞いて提案した。そういう意味では厳密には独創とは言いにくいが、具体的方法は自分たちで工夫したという。
そのほか、様々な独創を取り入れた。
 以上が、コチアを躍進させていたのである。

 若者への期待

 話は変わるが、...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...