日系社会ニュース 文協評議員会=創立70周年、外交130周年に注力=新年の事業方針を審議承認 2024年12月18日 前列左から山下評議員会長、照屋専任理事、平野オストン氏、石川会長 ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)の第165回評議員会が7日午前、サンパウロ市の同文協ビル貴賓室で開催された。52人(うち9人は委任状)が出席し、2025年度の事業方針、同年事業計画案、同年予算案が審議され、いずれも満場一致で承認された。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:文協評議員会=臨時収入でなんとか実質黒字に=エ婦人会寄付や史料館入場者増が貢献文協評議員会=コロナ禍2年目の成果を報告=積極的に改修工事や改革実=史料館…イベント案内伯日議連=連邦議会で日本移民116周年式典=来年130周年に向け盛り上がる…在ブラジル愛媛県人会=創立70周年、354人で祝う=中村知事ら慶祝来伯《特別寄稿》サンパウロに「日本ビル」を建設するという夢物語の実現に向けて…評議員会=石川レナト文協会長が再選=「2030年の文協の展望を作る」=50…ブラジル鳥取県人会=創立70周年、友好の森10周年祝う=「70年で最も重視したのは交流」 前の記事移民史料館がJICAに説明=貸与デジタル機材の利用状況を次の記事【17日の市況】ドルが史上最高値6.20レアルに急騰=中銀が2度介入で安定へ 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日