パパガイオブラジル・南米Free 10日はENEMの2日目 2024年11月9日 ENEMの受験光景(Wilson Dias/Agência Brasil) 3日に続き、10日も国家高等教育試験(ENEM)2日目が実施される。内容は例年同様、数学と自然科学(物理、化学、生物など)の2科目で、それぞれ45問の質問に答える形式をとる。このところ連日のように雨が降っているサンパウロ市だが、10日は曇りで、時折晴れ間が見えるとの予報になっている。試験が終われば、受験生にとっての次の段階は自己採点となるが、国立教育研究所(Inep)が正式な回答を発表するのは20日となる。(1) 関連記事:3、10日はEnem=受験者は430万人かENEM=432万人応募して73%受験=小論文テーマ「アフリカ遺産」ENEM=初日の試験が行われる=小論文は「女性の労働」ENEM=初日に受験生26人逮捕=密売者や強盗、強姦犯までENEM=今年は11月3、10日に実施=国内最大規模の大学入試試験ENEM=5日より受験受付開始=国内最大級の大学受験Enem=最低でも500万人受験?=RS州の申請は21日まで今年は全国339万6632人が受験=国家高等教育試験(ENEM)2日目は20日に 前の記事サンパウロ市=次期女性市議と市警備隊衝突=トンネル建設での伐採に反対次の記事10日はブラジル杯決勝第2試合 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日