ブラジル・南米 システム障害=ブラジルでも銀行などで問題発生=航空業界や病院などは通常通り 2024年7月20日 ブラデスコのアプリは一時ダウンした(19日付G1サイトの記事の一部) 19日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)によると、世界各地で発生した大規模なシステム障害の影響で、ブラジルでも一部の銀行やフィンテック企業(デジタル技術を活用した金融サービスや商品を提供する企業)で、口座へのアクセスや支払いが実行不能になった他、アプリへのログインができないなどといった障害が報告された。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:サンパウロ州=さらに9丁の機関銃回収=兵士20人の関与捜査中ミナス州=国立公園で大規模火災=約8500haを焼失デング熱=年422万人感染との試算も=首都で前年同期比920%増リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=強雨再びで被害拡大=死者147人、被災21…リオ・グランデ・ド・スル州水害=大統領3度目の現地訪問=5度以下の寒波、支援策発表盗難重火器=21丁中8丁を回収=リオ市西部の盗難車からリオ・グランデ・ド・スル州豪雨=41人死亡、74人行方不明=州全体の約半分235市被災リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=死者83人、不明者111人に=州都も史上最… 前の記事中銀=地域経済活動指数を発表=南大河は前月比で9%減次の記事連邦政府=150億レの予算を凍結=赤字見込みは280億レ 最新記事 【8日の市況】イボベスパは前日比0.13%安の13万9,302.85ポイントで2日続落=トランプ政権の関税方針に市場は神経質、鉄鋼・アルミ輸出にも逆風 2025年7月9日 南米大陸横断鉄道=中国と共同調査を開始=バイア州からペルーまで=事実上の一帯一路か 2025年7月9日 SNS攻防=連邦政府と議会が丁々発止=政権が虚偽キャンペーン? 2025年7月9日 中国車参入で輸入販売急伸=伸び率は国産車両の6倍に 2025年7月9日 PT党首にエディーニョ氏=最大の課題はルーラ氏再選 2025年7月9日