ブラジル国内ニュース 組合援助金徴収で波紋=反対者に150レの罰則も 2023年9月23日 20日付ポデール360サイトの記事の一部 組合に加入しているかどうかにかかわらず、組合が労働者から組合援助金(contribuição sindical)を請求できると最高裁(STF)が11日に決定したことを巡り、多くの労働者から非難する声が上がっている。最高裁の判断は、援助金支払いは組合が総会で決定し、「労働者に反対する権利がある限り、拠出金の徴収は合憲である」というもの。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:上院=最高裁に真っ向から対決=先住民土地争議問題で=大統領の拒否権行使は必至最高裁=土地争議で先住民優先判決=議会や農業界の反発必至かルーラ政権=組合税の再義務化を検討=以前の3倍以上の高額負担《記者コラム》「ボルソナリズムを打破した」で波紋=「最高裁は公正」という幻想最高裁=1票の重さの格差是正指示=国勢調査受け議員数見直しへ先住民保護区=最高裁の審理再び止まる=下院承認案と先住民の行方は《記者コラム》かつてない緊迫した対立関係に=大統領+最高裁VS連邦議会最高裁=左派から不満や懸念の声=ザニン判事保守寄り判断=元ルーラ弁護士なのに? 前の記事サンパウロ州公社=職員が反対署名集め=水道や地下鉄の民営化で次の記事最高裁=土地争議で先住民優先判決=議会や農業界の反発必至か 最新記事 ブラジル北東部=岩塩採掘場で崩落の危険性=マラカナン・サッカー場並みの陥没穴?=避難命令に非常事態宣言も 2023年12月2日 在外投資ファンド=上院が課税法案を承認=利確時でなく定期徴収 2023年12月2日 ブラジル日本商工会議所協賛企画=現地で活躍する日系企業の今=(17)=世界一のデジタル認証技術で南米に貢献するNECラテンアメリカ社 2023年12月2日 ルーラ=武器より飢餓気候対策を=COP28で先進国批判=脱化石燃料の遅れ強調 2023年12月2日 4―3で惜敗、2戦目は3日=サッカー女子代表日伯戦=日本人学校生徒らから寄せ書き 2023年12月2日