日系社会ニュース 開設陳情の趣旨を説明=沖縄県南米連絡事務所 2023年3月23日 2月26日に開かれたブラジル沖縄県人会(高良律正会長)の第86回定期総会の席上で、ブラジル内での「沖縄県南米連絡事務所」開設に関する陳情の趣旨が説明された。同開設案は20年以上前からの懸案事項で、沖縄県と南米ウチナーンチュのさらなる連携強化が目的だ。互いの情報交換を通じて、芸能文化の交流に留まらず、農業・産業面での技術移転や販路拡大も期待されている。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:沖縄県人会定期総会=高良会長が2期目続投=南米連絡事務所開設に全力『オキナワ…沖縄県人会=「先人への感謝の心忘れずに」=第26回先没者追悼慰霊法要映画『オキナワ…オキナワサントス=サントスで第2回巡回上映会=橋本さんら事件当事者も出席=「皆さんに知って…若手の高良氏が会長に=ブラジル琉球舞踊協会若手中心に350人が来場=第16回「さんしんの日」 前の記事時事通信=市川さん「先住民集落に刺激」=代わりに田中さんが今週着任次の記事伯日商議所昼食会=バルボーザ元財務大臣が講演=BNDES、日本の査証優遇提言=再開後最多140人が参加 最新記事 母の日祝賀会で日本語演劇=「苺太郎」で会場笑いの渦に 2023年6月1日 希望の家=フェスタ・ジュニーナ3、4日に=入居者らクアドリーリャを披露 2023年6月1日 《記者コラム》法定アマゾンの魚から水銀=水俣病の悪夢がここでも? 2023年6月1日 南米首脳会議=バナナの皮踏んだルーラ=マドゥーロ優遇で大反発=共通通貨説くもから滑り 2023年6月1日 下院=先住民保護区制定を厳格化=反発呼ぶも農牧業界は安堵 2023年6月1日