日系社会 第39回武本文学賞授賞式=ブラジル人が多く受賞 2025年6月6日 受賞者集合写真 1日、ブラジル日系文学会(近藤アンドレ会長)はサンパウロ市リベルダーデ区の静岡県人会館で第39回武本文学賞授賞式を開催した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:第38回武本文学賞授賞式19日=応募総数979件から選出ブラジル日系文学58号発刊=かぴばら俳壇開始、翻訳掲載もブラジル日系文学69号刊行=「多くの投稿をお寄せください」《特別寄稿》ちょっと、いい話=『ソロー流、究極のシンプルライフ』を読んで=…『ブラジル日系文学70号』刊行=日ポ両語の文芸作品誌第37回武本文学賞5月7日に=ポ語のみ復活、応募者3倍に第37回武本由夫文学賞授賞式開催=応募1822作品、遠方から出席日系文学会=日本祭りでワークショップ=毛利氏や宮村氏の講演会も 前の記事ブラジル中央協会=三井クリチバ総領事が講演=伯国最新情勢テーマに27日次の記事佳子さまが慰霊碑に献花=笑顔で日本館の鯉に餌やり=ご両親のイペーの横に桜植樹 最新記事 【13日の市況】イボベスパ指数は0.43%安の137,212.63ポイント=Petrobrasや一部輸出関連株が市場全体を下支え 2025年6月14日 佳子さま=パラナ日伯連合会ご視察=ラッチーニョ州知事とご引見=「日系コミュニティに誇り」 2025年6月14日 佳子さまコルコバードご覧に 2025年6月14日 【読者へのお知らせ】印刷機の故障で配達が1日ずつ遅延 2025年6月14日 佳子さま=ロンドリーナ文協ご視察=参加者一人一人と握手 2025年6月14日