ブラジル国内ニュース 9種の食品の関税ゼロ化=食品インフレ抑制のため 2025年3月8日 関税ゼロ化などの食品インフレ抑制策を発表するアルキミン副大統領(中央、6日付G1サイトの記事の一部) 【既報関連】5日発表の中銀の経済動向予測調査「フォーカス」によると、19週連続で上昇していた今年のインフレ予測率は5・65%を維持した(1)が、庶民の懐を直撃し、連邦政府の支持率にも直接的な影響を与える食品インフレを抑制するための会合が6日に開かれ、輸入食品の関税ゼロ化などの対策導入が決まったと同日付G1サイトなど(2)(3)(4)(5)(6)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:デング熱=年422万人感染との試算も=首都で前年同期比920%増リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=強雨再びで被害拡大=死者147人、被災21…リオ・グランデ・ド・スル州水害=大統領3度目の現地訪問=5度以下の寒波、支援策発表リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=41人死亡、74人行方不明=州全体の約半分235市被災シジ中佐=黙秘を貫き非難轟々=調査委員会で6時間もRS州大水害=防災局が新たな強雨警告=国と州が復興・再建案承認RS州大水害=天候不順で再び避難?=産業や人離脱の懸念もサーフィンで銀と銅=バレー女子準決勝へ 前の記事リオのカーニバル=65億レの経済効果=160カ国の観光客次の記事24年GDP=前年比で3・4%増成長=4Q減速、市場予想下回る=サービス、工業がけん引 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日