ブラジル・南米 学校での携帯電話使用禁止=拒否権使わず大統領が裁可 2025年1月15日 裁可の式典で握手を交わすルーラ大統領とサンタナ教育相(Ricardo Stuckert / PR) ルーラ大統領が13日、幼稚園や保育園から小中学校、高校までを含む公立・私立校での携帯電話使用を禁じる法令を拒否権なしで裁可したと13日付G1サイトなど(1)(2)(3)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:児童労働=1~4月に702人を救出=家禽屠殺で週7日働く例も年末までに自家発電26GWに=太陽光発電が広い国土に激増デゾネラソン=法案全体に大統領拒否権=議会は拒否権の拒否表明EUメルコスル=今年の協定締結ムリの声も=交渉再開は欧州議会選挙後ベネズエラ=選挙妨害で米国が制裁再開=ブラジルとコロンビアは反対声明「奴隷貿易の賠償責任負う」=ポ大統領が大航海時代言及RS州大水害=インフラ再建に1100億レ超=過去30年の国内総額超えるブラジル・中国外交樹立50周年祝う=サンパウロ市セントロで「中秋節」 前の記事リオ州の潤滑油の工場で爆発、火災も負傷者はゼロ次の記事サンタンデール=ヴァン・ゴッホを廃止=高所得者向けのセレクトに集約 最新記事 【3日の市況】ブラジル株が初の14万1千ポイント台に到達=世界的なリスク選好で新興国に資金流入 最大級のサイバー攻撃発覚も 2025年7月4日 モッタ下院議長=ネット集中攻撃の標的に=大統領支持者の批判暴走=ルーラ「約束破った」で 2025年7月4日 メルコスル首脳会議=EFTAと自由貿易協定合意=EU含め、年内の正式締結期待 2025年7月4日 ルーラ=有罪軟禁中のクリスチーナ訪問=ミレイ大統領との会談はなしで 2025年7月4日 ボルソナロ前大統領=7月の予定を全てキャンセル=ウイルス性肺炎の疑いがあり 2025年7月4日