日系社会ニュース 兵庫=次世代農業担う高校生8人が来伯=マリンガ市で農場視察など 2024年11月27日 兵庫県若手地域農業リーダー海外派遣団一行 兵庫県が実施する「兵庫県若手地域農業リーダー海外派遣」事業の第43回派遣団(鎌野正人団長)が20日、来伯した。派遣団は26日まで滞在し、サンパウロ州マリンガ市で農場視察などを行う。派遣団一行は到着日の20日に編集部を訪れ、活動に対する意気込みを語った。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》法定アマゾン=森林伐採は1万平方キロ=環境保護区の開発が急増《ブラジル》セルジオ・モロ=法相後の給与で疑惑噴出=就職先がLJ企業から多…南米産業開発青年隊協会=2年ぶり定期総会開催=鈴木副会長が退任表明=会費据え置き、新年会もブラジル独立200周年記念盆踊り開催=コロナ禍停止乗り越え活動再開へ=ノロ…トラック運転手リーダーがスト号令=27日? 全面は困難とも《ブラジル》北部と北東部でSARS増加傾向=中西部では減速の兆し?=コロナ…移民とコーヒーの街を知る=サントスツアー、20日に《ブラジル》ルーラがSBTテレビ討論会に欠席表明=ボルソナロはどう出る? 前の記事「日本文化の粋、価値ある作品群」=第18回押し花アート展覧会次の記事【26日の市況】Ibovespaは0.69%上昇して129,922.38ポイント=商業ドルは0.04%上昇して5.808レアルに 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日