日系社会 林大使が水墨画ワークショップ=「色が入ったものが好まれる」 2024年7月18日 自分の作品の前に立つ林大使 林禎二駐ブラジル日本国特命全権大使(58歳、埼玉県出身)は県連日本祭り会場の在サンパウロ総領事館ブースで13~14日、水墨画ワークショップを3回行い、それぞれ10人近くの日系人、ブラジル人が参加した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:「ふるさといいもの展」初開催=日本から39県109人が参加=ブラジル事業者に日本の魅力PR諸井真英埼玉県議が来伯=ブラジルウィスキー市場を調査日系アーラ=サンパウロ市サンバカーニバル=ブリンコ・ダ・マルケーザ時事通信=市川さん「先住民集落に刺激」=代わりに田中さんが今週着任CIATE=川口俊徳厚労省課長が3日講演=「最近の日本の雇用情勢」等《タイ》麻薬密輸で20代ブラジル人3人逮捕=容疑者家族が死刑回避嘆願新会長は岩本ロゼリ氏=汎パウリスタ連合総会14日、W杯南米予選で対ベネズエラ戦 前の記事RS州大水害=SF空港で乗降客に対応=10月には発着便も再開次の記事ルーラ「共和党はこれを利用する」=トランプ銃撃事件に不安表明=米大統領選への影響認める 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日