ブラジル国内ニュース 公共交通機関=36%が1日1時間超利用=職場に遅れた経験者60% 2023年8月25日 国民の36%が通勤や通学といった毎日の活動のため、1日に1時間以上、公共交通機関を利用していることがわかった。24日付フォーリャ紙(1)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:製造業=雇用と就労時間などが増加=平均月収や企業収益は減少洋上風力発電=既存の3・6倍に拡大可能=グリーン水素にも貢献期待バイク生産=1月は過去14年間で最高=昨年12月比で34%増加《ブラジル》CNI=GDPの予想を下方修正=工業界は0・2%の減産かハダジ財相=GDP成長予測を上方修正か=所得税改革は来年持ち越しサンパウロ市地下鉄調査=バス利用者が大幅減少=在宅やアプリ・2輪増でサンパウロ市=第1Qに交通事故死増加=2016年以降で最多にAbin=約3万の記録隠滅か=スパイの対象にグレン氏も 前の記事やっぱり著名人は優先されるか=心臓移植の列で待つファウストン次の記事リベルタドーレス杯=パルメイラスが4強王手=敵地で4発を決めて圧勝 最新記事 イベント案内 2025年4月19日 【17日の市況】Ibovespaは前日比1.04%高の12万9,650.03ポイント=ドルは約1%下落して5.804レアルに 2025年4月18日 ブラジルなぎなた協会=安井教士来伯で昇段審査実現=南米セミナー、5カ国32人参加 2025年4月18日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月18日 ■記者の眼■佳子様に日伯友好病院ご視察を=援護協会からぜひと声上がる 2025年4月18日