ブラジル・南米 国際決済銀行、ネット氏を南北米諮問委員会議長に選任=ブラジル人議長は今回で2人目 2022年11月24日 カンポス・ネット氏(Fabio Rodorigues Pozzebom/Agencia Brasil) 国際決済銀行の南北アメリカ諮問委員会議長にブラジル中央銀行のロベルト・カンポス・ネット総裁が21日に選ばれ、1月9日に就任すると同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:ルーラ、中銀総裁と独立性めぐり対立=高止まりのSelic争点に=ハダジが仲裁の姿勢見せるルーラ=中銀総裁真っ向から批判=自らの再出馬ほのめかす=専門家らは独立性を擁護【2日の市況】イボベスパ指数は0.06%高の124,787.08ポイント=…中銀総裁=GDP上振れ2%を予測=政府積極投資が功奏するか【17日の市況】Ibovespaは132.91ポイント下落で128,150…【18日の市況】Ibovespaは小幅続伸で引け、2024年最安値を試した…【12日の市況】ボベスパ指数は0.38%上昇して131,115.90ポイン…「Drex」に決定=中銀デジタル通貨名 前の記事「どこにいても同じ被爆者」=松村南米被爆者健診医師団長が講演次の記事南米被爆者健診医師団4年ぶり来伯=在伯被爆者約30人が受診 最新記事 【8日の市況】イボベスパは前日比0.13%安の13万9,302.85ポイントで2日続落=トランプ政権の関税方針に市場は神経質、鉄鋼・アルミ輸出にも逆風 2025年7月9日 南米大陸横断鉄道=中国と共同調査を開始=バイア州からペルーまで=事実上の一帯一路か 2025年7月9日 SNS攻防=連邦政府と議会が丁々発止=政権が虚偽キャンペーン? 2025年7月9日 中国車参入で輸入販売急伸=伸び率は国産車両の6倍に 2025年7月9日 PT党首にエディーニョ氏=最大の課題はルーラ氏再選 2025年7月9日