site.title

岐阜県人の絆 世界へ、未来へ=想い満ちた世界大会が初開催=第3回=市長や専門家が魅力を討論=米国日系州議らの記念講演も

2022年11月17日

画像スライダー (2枚)

世界大会にはブラジル約40人を始め、南米から約50人が駆け付けた。亜国県人会事務局長の長屋高行さん(73、岐阜市)は、「こうして初めて集まることができ大変うれしい。ただ次回へどうつなげるべきか考えて、努力しなければ。そのためにはいかに次世代を育てるかが大事」と、4年後に予定する第2回大会を見据えた。
当地からの慶祝団の一人、花嫁移民の佐久間淑子さん(88)は高齢ながら娘と共に元気に参加。「コロナが始まる4年前に訪日して以来」と言い、懐かしさよりも「岐阜県人として式典に参加できたことがう...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...