ブラジル国内ニュース 《ブラジル》教育省スキャンダルに上院でCPI開設要請提出=最高裁も事態を重く見る=バラマキで回避狙う大統領 2022年6月30日 CPI開設を嘆願する上議たち(Alessandro Dantas) 教育省の国立教育促進基金(Fnde)で福音派ロビイストの斡旋による不当優遇や賄賂要請が起きていたというスキャンダルを巡り、上院で議会調査委員会(CPI)の開設要請が提出された上、最高裁がボルソナロ大統領の関与を強く疑うなど、連邦政府にとって苦しい展開となってきている。28、29日付現地紙、サイトが報じている。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》前教育相逮捕は政権に痛手=大統領夫妻との親密さ仇に=CPI開設なら選挙に大打撃…《ブラジル》教育省CPIは「選挙後に実施」へ=ボルソナロには命拾いか?《ブラジル》汚職でリベイロ前教育相逮捕=配下の牧師が不正な口利き=大統領選にも悪影響か《ブラジル》教育相はナンバー2が暫定代行=スキャンダル払拭には弱い人事=ボルソナロ政権5人…《ブラジル》MDBがテベテ氏の大統領選出馬を宣言=直前まで党内部で反乱あるも《ブラジル》ペトロブラスCPI開設にこだわる大統領=与野党が別々の目的で設立へ=総裁辞任後…《ブラジル》検察庁が大統領への捜査差し止め要請=コロナ禍CPI罪状の大半否定=大統領親派の…《ブラジル》ボルソナロが落選逮捕に備えて改憲?=複数の関係者が認める=特別上議創設で特権維… Tagsボルソナロ 前の記事《ブラジル》連邦政府が新パスポート発表=本格的な運用は9月から=ハチドリやピラルクなど可愛い絵柄あしらう次の記事《サンパウロ州》Aneel=Enelの電力料金調整承認=24市で平均12%値上がり 最新記事 《ブラジル》統一選=黒人系候補は49・49%=初めて白人候補者数超える 2022年8月17日 《ブラジル》支援金でもボルソナロ支持率上がらず=最新調査でも横ばい続く=政治交渉のルーラが一枚上手 2022年8月17日 《ブラジル》新型コロナ第4波の減速明らかに=新規感染者の減少傾向続く 2022年8月17日 《サンパウロ市》ACカマルゴがSUS対応を止めると発表=癌治療の先進病院が報酬不足で 2022年8月17日 《リオ市》住宅の屋根に小型機ぶつかって墜落=低空飛行増に懸念の矢先 2022年8月17日