ブラジル国内ニュース 《ブラジル》教育省スキャンダルに上院でCPI開設要請提出=最高裁も事態を重く見る=バラマキで回避狙う大統領 2022年6月30日 CPI開設を嘆願する上議たち(Alessandro Dantas) 教育省の国立教育促進基金(Fnde)で福音派ロビイストの斡旋による不当優遇や賄賂要請が起きていたというスキャンダルを巡り、上院で議会調査委員会(CPI)の開設要請が提出された上、最高裁がボルソナロ大統領の関与を強く疑うなど、連邦政府にとって苦しい展開となってきている。28、29日付現地紙、サイトが報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》前教育相逮捕は政権に痛手=大統領夫妻との親密さ仇に=CPI開設…《ブラジル》教育省CPIは「選挙後に実施」へ=ボルソナロには命拾いか?《ブラジル》汚職でリベイロ前教育相逮捕=配下の牧師が不正な口利き=大統領選にも悪影響か《ブラジル》教育相はナンバー2が暫定代行=スキャンダル払拭には弱い人事=ボ…《ブラジル》MDBがテベテ氏の大統領選出馬を宣言=直前まで党内部で反乱あるも《ブラジル》大統領選支持率調査=ルーラが一次投票で圧勝か=ボルソナロに21…《ブラジル》ペトロブラスCPI開設にこだわる大統領=与野党が別々の目的で設…《ブラジル》検察庁が大統領への捜査差し止め要請=コロナ禍CPI罪状の大半否… Tagsボルソナロ 前の記事《ブラジル》連邦政府が新パスポート発表=本格的な運用は9月から=ハチドリやピラルクなど可愛い絵柄あしらう次の記事《サンパウロ州》Aneel=Enelの電力料金調整承認=24市で平均12%値上がり 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日