ブラジル・南米 《ブラジル》PTとPSB連立の調整進まず=議席割り当てなどの問題で=サンパウロ州知事選の出馬候補は? 2022年2月16日 ジョアン・カンポス氏(レシフェ市公式サイト) 10月の選挙でのフェデラソン(連立)を目指し、労働者党(PT)とブラジル社会党(PSB)が詰めの交渉を行っているが、なかなか決まらないでいる。懸案とされているのは、下院選での議席割り当てや、PSB創設一族でもあるペルナンブッコ州のジョアン・カンポス・レシフェ市長の難色、サンパウロ州知事選での決着などが挙げられている。11〜15日付現地紙、サイトが報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:サンパウロ市市長選=アルキミンがPTと対立か=アマラル候補の支持表明で《ブラジル》大統領選=ルーラ「アウキミンに問題ない」=党内反対派を牽制する…《ブラジル》最高裁が銃規制緩和の大統領令制限=選挙前の政治的暴力抑制で《サンパウロ州》知事選…閣僚再編で連立与党に亀裂=しわ寄せにフランサが反発=セントロン取り込み工作で《ブラジル》ルーラがシャッパと左派連合を発表=大統領選への抱負も語る南米相撲選手権大会=団体男女とも1位ブラジル2位アルゼンチン=今日和さんの集中セミナーも《リオ州》PTが州知事選で迷い=フレイショ推薦が規定路線だが=上議候補モロン氏に難色 前の記事《ブラジル》農薬規制緩和法案を下院承認=農薬絡みの法規を大改定=「毒法案」との批判も相次ぐ中次の記事《ブラジル》サッカー女子代表搭乗機で死者=チームの医師ら協力も助からず 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日