般若心経2300枚を納経=脇田さん7年間写経欠かさず=パラナ州仏心寺建立61周年に

脇田正昭さん(新潟県・83歳)が昨年10月10日、パラナ州ローランジャ市の曹洞宗洞光山仏心寺(森岡慈春(じしゅん)住職)に般若心経の写経2300枚を納経した。
脇田さんは新潟で生まれ、幼少期を父の仕事の都合により中国で過ごした。終戦の1945年に日本に引き上げ、54年に家族と共にサンパウロ州レジストロに農業移民として入植した。レジストロに約2年半住んだ後、パラナ州に移り、60年に...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。